家庭科の教科書に載っていた白玉あずききな粉を作りました
娘が突然、家庭科の教科書に載っている「白玉あずききな粉」を作りたいと言い出し急遽作ることになりました。なぜ作ろうと娘が思ったのか・・・それは、美味しそうだから食べたい!それだけの理由です。
娘は、教科書に書かれているとおりのレシピで作るということで白玉から作ることになりました。
準備するもの
4人分の材料です。
- 白玉粉・・・200g
- 水・・・180g
- きな粉・・・大さじ2
- ゆであずき・・・大さじ4
準備した用具は、
- ボウル
- なべ
- 穴じゃくし
- 皿
です。
白玉粉なんて、家に常時あるわけでは無いので、一式近くのスーパーで購入してきました。全部で400円。お金は娘の小遣いから出しました。白玉粉よりもだんご粉のほうが安かったので、今回はだんご粉を購入しました。
白玉団子の作り方レシピ
白玉粉、今回はだんご粉200gに水180gを入れます。
耳たぶくらいのかたさになるまでかき混ぜます。
3分程度、かき混ぜたら画像のように生地がまとまってきますので、かたさをみます。
お鍋に水を入れてお湯を沸かし、こねた生地を丸めて親指と人差し指で真ん中を潰して平にし、沸騰したお鍋の中に入れていきます。浮き上がってきたら白玉の出来上がりなので、穴じゃくしですくい取ります。
白玉粉(だんご粉)200gで作った白玉は、この数です。結構たくさんできました。家族4人で食べてお腹いっぱいになります。ここまでの時間15分。
娘が一人で作ったので、あたふた・ドタバタしていましたが「よく出来ました!」
白玉あずききな粉の出来上がり!
教科書のレシピの載っていたように、白玉にきな粉をまぶし、さらにその上にあずきを乗せた超豪華な白玉あずききな粉の出来上がりです。美味しく出来ました。
最近は、塾での成績が良く順調だったので、娘の気持ちも晴れやか。食べたいというものを自分で作りたいというので、勉強の合間の休憩時間を使って作って食べました。
食べた量は、娘が半分を食べ、残りの半分をパパ・ママ・お兄ちゃんで3等分です。