当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

運動会や体育祭で使われる音楽!種目や競技の定番13曲を厳選


DSCN5147
運動会や体育祭の時に、流れる定番の曲。

かけっこや徒競走、大玉転がし、玉入れ、タイフーン、障害物競走など様々な種目が運動会では行われます。それぞれによって使われる曲は違います。

種目別で定番の曲や音楽をここでは紹介します。

スポンサーリンク

運動会の競技・種目によく使われる曲(BGM)

クシコス・ポスト

2001-1

かけっこや徒競走、リレーなどの走ることによく使われる「クシコス・ポスト

運動会でよく使われる定番中の定番の曲ですよね。この曲が流れると「かけっこだ!」「徒競走だ!」「リレーだ!」と分かります。恐らくは、幼稚園・小学校・中学校・高校・大学まで使っていますよね。それに町内会の運動会でも使っていますし。

クラリネット・ポルカ

2001-2

かけっこや徒競走に使われる「クラリネット・ポルカ

幼稚園や小学校の低学年の子供が出る種目で、よく使われる曲です。クシコス・ポストもかけっこや徒競走の曲ですが、こちらは高学年の種目で流れることが多いです。

トランペット吹きの休日

2001-3

リレー競技でよく使われる「トランペット吹きの休日

リレー競技も今は、5・6年生でのリレーや色別で1年生から6年生までが走るリレーと種類が増えていますよね。そんなリレーで流れると、頑張らないとと思ってしまうほど、元気がでる曲です。借り物競走でも使いますね。

ウィリアム・テル序曲

2001-4

リレー競技や障害物競走でよく使われる「ウィリアム・テル序曲

パン食い競走などのBGMに使われる曲です。こちらの曲も運動会では定番の曲です。比較的テンポが速く、明るく元気がでる曲が使われていますよね。

カルメン組曲

2001-5

リレーや騎馬戦など盛り上がる種目で使われる「カルメン組曲

盛り上がる種目で使われたり、運動会の種目や競技のクライマックスになると必ずと言っていいほど、盛り上げるためにカルメン組曲が流れます。接戦だったり、得点差が逆転するような種目だったりすると今までの曲から変わることも。

道化師のギャロップ

2001-6
リズミカルな音楽の「道化師のギャロップ
玉入れや大玉転がしなどに使われています。また、綱引きの時の曲としても流れてきますね。綱引きは「がんばれ綱引き」も使われることがあります。

歌劇「天国と地獄」終曲

2001-10
綱引きや競技の入退場などに使われている「天国と地獄
曲の題名や名前を聞かなくても、この曲が流れてきたら運動会だぁと思う定番曲です。曲名を聞くと「天国と地獄」?と思いますが、意識に刷り込まれてしまっているのって結構怖いですね。やる気のでる運動会の定番曲ですね。

スポンサーリンク

ミッキー・マウス・マーチ

1978-1

幼稚園や保育園でもよく使われている「ミッキーマウスマーチ

運動会では、子供たちの体操やダンスなどの曲でよく使われています。小学校では、低学年の1・2年生が「ミッキーマウスマーチ」に合わせて、踊るダンスは可愛らしく微笑ましくなりますよね。

ハイ・ホー ~「白雪姫」より

2001-11

1年生、2年生の踊りやマーチに使われている「ハイ・ホー~白雪姫

低学年のマーチやポップスなど踊りや表現で使われてる曲は毎年、流行りの曲になることが多いですが、根強い人気のある曲です。

ロッキーのテーマ

2001-12

組体操などの集団演技のときに使われる「ロッキーのテーマ

元気な曲で、弱いながらも最後まで頑張って世界チャンピオンになるその挑戦する姿を重ねて、皆で運動会を成功させるために力を合わせて形を作る競技によく使われる曲です。

ダンシング・クイーン

2001-13

踊りやマーチに使われている「ダンシング・クイーン

入退場にも使われる曲で懐かしいです。

Passion(Nick Wood)

2001-14

踊りやマーチに使われている「Passion

この曲は、サッカー日本代表応援キャンペーンに使われた曲なので聞いたことがある曲だと思います。運動会でも様々な場面で使われています。

アンパンマンのマーチ

1978-2

幼稚園や保育園でもよく使われている「アンパンマンのマーチ

ミッキーマウスマーチに引き続き、低学年に人気のアンパンマンの歌。「サンサンたいそう」「勇気りんりん」「アンパンマンたいそう」「ドレミファアンパン­マン」「ぼくらはヒーロー」と人気の曲があり、それぞれ、振付があるのでダンスを運動会で披露する子供たちが可愛らしいですよね。

まとめ

運動会のかけっこや徒競走、リレー、大玉転がしなど各学年で行われる種目・競技で使われる定番の曲を紹介しました。

他にもたくさんあると思いますが、保護者が聞いても分かる。そんな曲ばかりです。それだけ運動会で使われている曲は、変わっていないということと、日本の学校の伝統の1つになっていると調べていて感じました。

今回は、運動会の種目や競技で使われる定番の曲ですが、「 運動会の開会式・閉会式の定番曲 」もありますので、よろしければそちらも見て下さい。

関連記事一覧

運動会のマナー
●かっこいい運動会のスローガン(四字熟語100選単語・五七五60選
運動会のダンスの曲と振り付け(学年別)
●運動会イラスト集(900素材以上が無料種目・競技など個別イラスト
●運動会の定番曲(開会式・閉会式種目・競技
運動会の応援歌
●運動会の女子の髪型ロングミディアム・ボブショート
●運動会の男子の髪型
●運動会のママの髪型ボブ・ショートミディアムロング
●運動会の服装(ママ
●運動会のお弁当(キャラ弁盛りつけ方お弁当
運動会用具レンタル


スポンサーリンク

この記事を見た方はこんな記事も読んでいます

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。