西大和学園中学校受験!偏差値・入試問題過去問傾向・評判はどうなの?
西大和学園中学校受験をする際に、西大和学園中学校の偏差値・評判・教育方針など気になることが多いと思います。西大和学園中学校の情報を集めましたのでご参考まで。
偏差値 | 倍率 | 奨学金 | 特待制度 |
---|---|---|---|
西大和学園中学校の評判
1986年 西大和学園高等学校を開校1988年 西大和学園中学校を開校
1993年 西大和学園カリフォルニア校を開校。
2014年 西大和学園中学校女子中等部設置。同年大和大学開学。
緑と史跡に恵まれた素晴らしい環境のもと、次代を担う高い理想と豊かな人間性をもった生徒の育成を目標にしており、科学的洞察力、国際性、利他の精神といった、リーダーとして不可欠な資質を育む教育を目指しています。
西大和学園中学校の教育方針
・探究(Study)探究心に満ち知識や情操を養う・誠実 (Sincerity)誠実に徹し、高邁な品性を培う
・気迫(Spirit)気迫にみなぎる強い意志を育む
・「時を守る」時間を厳守する。これは社会(集団)生活の一歩である
・「場を清める」素晴らしい学習環境の下で学習することにより、学習意欲が高まる
・「礼を正す」挨拶は自他敬愛の姿であり、人間関係を円滑にし、学習環境を良くする
・自らが深く幅広い見識で正しく判断し生きるための力、すなわち、科学的洞察力と論理性
・真の国際人として活躍できる本物の国際性を有する人材となるために、世界水準の人格形成を目指す
・他者の幸福を願い行動することができる「利他の精神」を持つリーダーを育てる
・SSJ体験学習 ・自然体験・キャリア教育・卒業論文
・体系的6年一貫カリキュラム 達成度確認システム
・SUPER講座(英語・数学) 家庭での衛星授業
・国際理解教育・多読・イマージョン授業
・アメリカ語学研修旅行・3ヶ月留学プログラム・1年間留学プログラム
・多彩な文化行事(文化祭・芸術鑑賞会・ファームステイ等)
・多彩な体育行事(体育祭・富士登山・スキースクール等)
・次世代リーダー養成プログラム
・中学高校一貫して、4技能(読む力・聞く力・書く力・話す力)の獲得を目指した指導を実施
・中学ではクラスを半分に分けてネイティブスピーカーの教員による「国際理解」の授業を実施
・中2から『多読』の授業を導入し、推理やコメディ・SF・人間ドラマなど英語の本を読む
・わからないことを後に残さない学習指導で、万全のフォロー体制を整える
・琵琶湖キャンプ・ホタルの観察ガーネット・サファイアの原石採取
・社会福祉施設での農作業体験・帆船乗船体験国蝶オオムラサキの観察
・ならまちフィールドワーク・ふたご座流星群天体観測会・座禅体験
・外国人観光客への通訳体験・職業体験(発電所・県庁・新聞社・動物園)
・本校卒業生を講師に招いて、土曜の午後、希望生徒を対象に特別講座を開講
西大和学園中学校の過去問出題傾向
西大和学園中学校に入るためには、入試問題の出題傾向を把握して中学受験対策を取る必要があります。《国語》
国語の試験時間は60分、満点は150点、国語の出題形式は説明文、物語文、詩、短歌と150~4100字の作文となっています。説明文や物語文には必ず5問程度、漢字の出題が含まれています。また、慣用句、語句の意味などを問う問題も出題される傾向にあります。文章中に「短文を挿入」する問題や記述問題などが良く出題されるので、対策としては日頃から記述に対して慣れるようにしておくことが重要です。
《算数》
試験時間が60分、満点は150点、文章題と図形分野の割合が多く出題されているのが特徴です。毎年『場合の数』が出題されており、『仕事算』『時計算』の出題も多いです。
図形分野では、『容積』が中心で『多面体の表面積』『比を使った図形問題』が頻繁に出題されており、他には『規則性』や『最小公倍数』なども出題割合が高いです。
《社会》
出題傾向を調べてみましたが、掲載されていなかったため、情報収集できしだい、更新させていただきます。過去問等で対策をされてください。
《理科》
出題傾向を調べてみましたが、掲載されていなかったため、情報収集できしだい、更新させていただきます。過去問等で対策をされてください。
西大和学園中学校のその他情報
・学校説明会の日程・受験日、試験日、入試日程、合格発表
・面接の有無
・受験料、入学金、授業料などの学費費用
に関しては、以下の 西大和学園中学校公式ホームペーシをご確認下さい。
西大和学園中学校公式ホームペーシ