実体験!効率の良い勉強法
月額980円(税抜)で成績が上がったスタディサプリの感想
塾選びのコツ
子供を塾に通わせる前に、きちんと整理しておくべきことがあります。塾に入ってから失敗したと思わないためにも、事前にリサーチして準備しておくことをおすすめします。
塾には3つの役割があります。
・学校の補完
・学習意欲救済
・中学受験
学校の補完のための塾とは、
学校の成績を上げることを目的にしています。学校での成績が平均的な子供にとっては選んだ塾により成績が大きく左右されますので、子供にあった塾を選ぶことが重要になります。
学習意欲救済のための塾とは、
成績不振でどうしても成績が上がらない子供を対象にしています。基礎力が弱いため学校の授業についていけないことが多いため、超基本的な問題を中心に行い自信とやる気を与えてくれる内容となっています。
中学受験のための塾とは、
私立中学・国立中学である超難関校や難関校と言われる中学受験を目的にしています。
塾に通う目的を明確にする
子どもと一緒に話しをすることが大切です。「将来、何になりたいのか?」「どんな仕事をしたいのか?」「興味のあることは?」これをある程度知ることで志望校が絞られてきます。難関校を目指すのか、平均よりちょっと難しい中学を選ぶのかで塾の選び方も変わってきます。中学受験をしない場合は、学力保持のために塾に通ったり、基礎力をつけるために通ったりと目的が明確になることで塾選びが順調に進みます。子供の成績チェック
小学生の子供の成績は、中学や高校のように定期テストがある訳ではないため分かりづらいです。しかし子供の学力を知らなければ最適な塾を選ぶことは出来ません。学校で行われているテストのチェックは重要な要素となりますので、今の学年にあった学力を身に着けているか親としてチェックしましょう。《簡単な成績チェック法》
●国語:教科書の内容を読ませて見ましょう。
□正しく読めていますか?
□正確に漢字を覚えていますか?
□句読点で区切って読めていますか?
●算数:算数ドリルでのまとめ問題を解かせてみましょう。
□九九を覚えていますか?
□解き方を分かっていますか?
□ドリルを80点以上取れていますか?
子供の性格を把握していますか?
塾にもそれぞれの特徴があります。1クラス40人程度の所から、10人程度のクラス編成の少人数での対応塾、個別指導塾まであります。・人の話しをきちんと聞けるかどうか
・分からないところを素直に質問できるかどうか
を見極める必要があると思いますし、定期テストでクラス分けをしたり、成績順に席次が決められたりするプレッシャーに耐えられるかも考慮しないといけません。子供の性格にあった塾選びを心掛けてあげましょう。
●負けず嫌いな子
今は成績が悪くても伸びる芽を持っています。中学受験のための進学塾でもついていけますが、比較的少人数のクラスで理解力を深めることの方が実力を発揮すると思われます。
●素直な子
疑問や分からないことを素直に聞けるということは実力を付けていくために必要で、大きく伸びていく要素になります。難関校を受験する予定であれば復習に力を入れている塾を選ぶと成績が伸びていくでしょう。
●内気な子
スパルタ教育でビシバシする塾が良いと思われるかも知れませんが、いろんなことを聞くことが出来ずに塾を辞めてしまう子供も多くいます。自信を付けていくことで成績は伸びて行きますので、個別指導塾が向いていると思います。
●飽きっぽい子
集中力が続かない子供の成績を上げるのはとても大変なことです。興味があることにはすごい集中力を発揮しますので、独自の授業スタイルを持っている塾や個人指導塾などの少人数クラス運営や個人経営塾などが向いていると思います。
塾の費用を考える
塾の費用は高学年になる程、月謝が高くなっていきます。中学受験を考えている小学6年生ともなると塾の授業料が年間で100万円位になるのが相場になっています。進学塾になると月謝のほかに春期講習・夏期講習・冬期講習や合宿などがあり別途、費用が掛かってきます。家計に占める塾代をいくら位にしておくのかを決めておくと良いです。どんどんお金をつぎ込んで行くことになると家計を圧迫することになってしまいます。小学1年生 | 小学2年生 | 小学3年生 | 小学4年生 | 小学5年生 | 小学6年生 | |
---|---|---|---|---|---|---|
~5千円 | 11.6 | 12.2 | 10.3 | 11.0 | 10.2 | 10.9 |
~1万円 | 45.7 | 45.3 | 44.8 | 37.5 | 32.2 | 29.1 |
~1.5万円 | 26.5 | 27.8 | 25.5 | 22.3 | 21.4 | 23.2 |
~2万円 | 7.2 | 7.3 | 9.8 | 11.6 | 10.0 | 12.5 |
~2.5万円 | 1.6 | 1.0 | 1.6 | 4.0 | 3.5 | 3.8 |
~3万円 | 0.1 | 0.5 | 1.0 | 3.5 | 3.9 | 3.4 |
~3.5万円 | 0.0 | 0.2 | 0.1 | 1.3 | 2.2 | 1.6 |
~4万円 | 0.0 | 0.0 | 0.3 | 1.1 | 3.2 | 2.1 |
~4.5万円 | 0.1 | 0.0 | 0.0 | 0.4 | 1.7 | 0.7 |
~5万円 | 0.0 | 0.1 | 0.0 | 0.7 | 2.5 | 2.1 |
5万円~ | 2.3 | 1.7 | 1.5 | 2.1 | 4.6 | 6.8 |