当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

朝学習で効率のよい勉強時間を確保し習慣化


273
子供の勉強時間は、いつ取っていますか?多くの人が、学校から帰ってきてからと夜に勉強時間を取っていると思いますが、1時間だけでも朝の時間に学習する習慣をつけるといいと思います。

スポンサーリンク

中学受験を考えている人におすすめ

うちは、幼稚園の頃から朝学習を取り入れて子供たちは、必ず学校に行く前に最低1時間は勉強してから学校にいきます。

この朝学習のいいところは、集中力が続き、問題を解く速度がはやいです。

朝の勉強時間は主に前日に覚えたことを復習する時間にしています。

折角覚えたことを一晩寝てしまうと忘れてしまっている・・・なんてことしょっちゅうありますよね。

覚えた時間が勿体無いと思ってしまいますので、朝学習で確認テストを行ない、解けなかった問題を再度、テキストで確認して覚えるという時間に使っています。

学校から帰ってきてから塾に行って勉強して、塾から帰ってくるのは夜ですよね。

そうすると、子供は学校で遊んだ疲れと、塾で勉強した疲れで眠くて眠くて、塾から帰ってきてからの勉強は効率がとても悪いです。

勉強しながらウトウトして勉強どころではありません。

それを見ている親は、学校の宿題もあるし、塾の宿題もあるし、やらないといけないことがたくさんあるのに、寝ていたら終わらないと怒ってしまうのです。

叱った所で、何も変わらないですよね。恥ずかしながら、うちの子は何も変わらなかったです。

夜の学習時間は、眠くなるまで集中してできる時間のみ勉強をしています。

その変わり、朝はきちんと勉強します。間に合わない場合は、課題が終わるように早い時間に起きて勉強します。

朝学習は毎日しています。勉強を習慣付けるためにも日々行っています。

すると、朝は自然に目が覚める様で一人で起きて、準備しているプリントを進めています。

答え合わせは、親がするようにしています。

そこで解けなかった問題を確認するという流れを毎朝、2科目から3科目を順番に勉強しています。

朝学習は、毎日決まった時間に勉強することができるのもメリットです。

どうしても学校から帰ってきてからとか、塾から帰って来てからになると、勉強する時間がどうしても不規則になってしまいます。

帰りのホームルームが長くなったり、部活があったり、質問してきたりして時間が読めないことがおおいのですが、朝学習は起きた時間から小学校に行くまでの時間は勉強ができます。

もちろん朝食はたべますよ(笑)

朝学習を取り入れた勉強スケジュールは、夕方以降に行った勉強 ⇒ 翌朝に確認テストと見直し ⇒ 夕方以降の勉強で朝学習で間違えた問題を再度テストする といった学習スケジュールで記憶を定着させることを繰り返ししています。

スポンサーリンク

これから朝学習を取り入れる場合

初めから1時間とか勉強時間を取ることは難しいと思いますが、最低30分から取り入れて身体を慣らしていくことがいいと思います。決まった時間に決まったことをするという習慣を付けることが大切です。

うちの子には難しいかも・・・と思っているのであれば、1つずつ慣らしてあげることで習慣づけてあげては如何でしょうか。朝勉強をすることからではなく・・・
  1. 早起きする習慣をつける
  2. 簡単な問題から朝学習をする
  3. しないといけない勉強をする
といったような感じで、それぞれの時間を少しずつ長くしていくことで習慣化していくこと方がいいと思います。

どうしても、朝学習が出来ない場合、もう1つ原因があります。それは寝る時間です。寝る時間が遅いと大人もそうですが、朝起きるのがキツイですよね。子供も一緒です。眠くて仕方がないのであれば、寝かせてしまっていいと思います。

お子様によって睡眠時間は違うと思いますが、うちでは小学4年生の娘は8時間、中学1年生の息子は6時間を目安に睡眠時間を取っています。睡眠不足の状態で朝学習をしても意味がありません。それは、睡眠不足で脳がリフレッシュできてなく、頭がボーッとしている状態にあるからです。

睡眠時間を取り、寝起きが良い状態で朝学習をするととても効率がいい学習ができます。中学受験を考えているお子様にはオススメですし、もちろん、受験を考えていないお子様にも学習時間を毎日作り習慣化する時間としてはいいと思います。

朝学習で行っている勉強のプリントなど

273-1
今、塾で算数は分数を習っていますので、そのプリントです。昨日の夜、テキストで勉強した内容の応用問題を朝学習で行いました。今日は算数のプリント両面印刷3枚です。

273-2
こちらは、国語のプリントです。塾で行った小テストの点数が悪かったので、同じ範囲の問題プリントを準備しました。こちらも両面印刷で2枚です。

273-3
5枚のプリントが終わった後には、学校の宿題である漢字ドリルを行ないました。

うちの朝学習は、大体このような内容です。両面印刷のプリントを5枚と学校の宿題をして約1時間程度の朝学習です。朝起きる時間は6時前後で朝食を食べてから勉強を始めて7時30分に子供は家を出ていきます。


スポンサーリンク

この記事を見た方はこんな記事も読んでいます

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。